フカミドリリオン

ゆるりと奥松島に遊ぶログ

立春の松島湾

2月に入り、立春を迎えました。

古い日本の暦では、今日から春と呼ばれるわけですね。

おおよそ今くらいがいちばん寒い時期なので、寒さが底をついたところから先が、春という概念だということでしょうか。

現代東北人としては、少なくともあと一ヶ月は冬真っ只中、という感覚ですが、ここで冬が極まって春に転じ、春の要素がもうすでに始まっている、というのも、ちょっと風流な感じがしないでもないかもしれません。

立夏が5月5日くらいなので、そこまでが春。最近の5月は、もう初夏っぽい雰囲気が満ちているので、これは逆に合っているかもしれません。

可哀相なのは七夕で、旧暦だったら晴れている確率が高い時期なのに、新暦になってしまったがために、梅雨の真っ最中です。七夕は旧暦でやらないといけないと思います。

ちなみに昨日は節分で、豆まきしましたが、使う豆はやっぱりピーナッツですね。

写真は、本日の松島湾。左端の山が、“壮観”の大高森です。

f:id:DeepForestGreen:20180204233824j:plain